RubyやRailsの情報収集

勉強会で話していて3回くらい「どこからRubyやRailsの情報を仕入れてますか」のような質問をされたので、 自分はどうやって情報収集してるんだろうとふと考えてみると、 Rails Casts(pro購読するのおすすめ) http://railscasts.com/ Ruby Weekly(メールで定…

Alfred2

mac

Alfred遅いとか言ってたけど、Alfred2にしたらすこぶる調子がよいのでQuickSilverからAlfredに戻した。

ゲーム

http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/memo.php?game=16505&uid=dov やっぱり作成者のエゴはいかんなと。

ClariS

おれいも2期ClasriSきた。ので、CD予約しました。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00B4G1YT0/

QuickSilver

mac

Alfredを使っていたのだけど、ランチャーを開いて文字をタイプするたびに、mdsが毎回実行され鬱陶しいのでQuickSilverに戻ってきた。 あと、QuickSilverのほうが学習が賢い気がするんだよなぁ。 久々に使うといろいろ細かい更新があって、Ctrl-hで移動とかに…

Virtualboxでポートフォワードしたときに遅くなる

のをなんとかしたいなと。 VirtualBoxよくできてて、NAT周りのパラメータ設定も細かくできる。 http://serverfault.com/questions/447775/virtualbox-slow-upload-speed-using-nat http://www.virtualbox.org/manual/ch09.html#nat-adv-settings あたりを参…

キーボード

キーボードにだけはこだわるのだけど、僕が買ったり与えられたりするキーボード(ラップトップPCのキーボード含む)はどれも使いにくくて、なんかの嫌がらせなんじゃないかと思ったりする。 オフィス内でほかのエンジニアのキーボード全部試打させてもらったら…

Ruby 2.0.0-p0

__dir__は地味に嬉しい。今までどうしてたかというと、File.dirname(File.expand_path(__FILE__)のように書いてた defaultがUTF-8になったので、マジックコメント書かなくて良いのほんと助かる... いわずもがなな Enumerable#lazy refinementはこれからな感…

spring

といってもJavaのSpring Frameworkのことではなく、Rails preloaderの方。 https://github.com/jonleighton/spring zeusよりセンス感じるので乗り換えてみた。が、こういうぐぐらびりてぃが低い名前をつけるのはやめて欲しかったり...

compass

sprites画像を自動で生成してくれて楽だなと... ただ、development環境で一度生成された画像を削除したら、なぜかコンパイルされなくなって、rake tmp:clearして解決するまで相当時間かかって泣きそうに...

vagrant

mac

VirtualBoxの設定がめどいのでどうにかならないかと思いつつ、vagrant便利なんだよみたいな記事を読んだりして、じゃあ使ってみようかなと思うだけで結局使ってなかったのだけど、 $ vagrant sandbox on $ # 何かする $ # ( ゚д゚ ) 環境を汚染してしまう $ va…

5分でbowerをRailsに導入する

プロジェクトでjsのライブラリをどうやって管理するかみたいな話を隣の人としてて、 jquery-railsとかgem使う bundle updateで依存地獄なきにしもあらずなので、app/assets/javascript/vendor/とかに置く いやいやそれならvendor/assets/以下でしょ bowerっ…

MacのSkype6でテーマを変更する

「skype theme」とかでぐぐてヒットするもののほとんどがSkype5のテーマで、Skype6ではインストールできない。 http://lars-schroeter.com/en/skype-6-chat-style-on-mac-os この記事では、Skype6のテーマをハックする方法を詳しく紹介してくれている。 html…

RedmineのテーマをA1に変更してみた

Redmineのテーマは簡単に変更できるようにできていて、CSSやjs、画像をpublic/theme/{theme名}/にそれぞれ保存すると、Redmineの管理画面から選択できるようになる。 以外とテーマを作ってる人は多い。 A1というテーマに変更してみた。未来感じるデザインで…

Tuningathon#5 に参加してきた

チューニンガソン#5に参加してきました。 11:45 お題発表と同時にチューニングスタート。今回はMySQLのチューニング。内心喜ぶ。PHPでできたシステムのチューニングとかだと門外漢すぎて5時間勉強で終わりそうでしたし。 12:00すぎ ざっくり課題を把握して、…

2012年ダメ買いオブザイヤー

買い物はいくら下調べしたとしても、さらに実際に手にとって買ったとしても、使ってみてから良し悪しを実できるものです。 良かった買い物もあった一方、ダメ買いしたものもあります。2013年は無駄な支出を抑えるべく2012年にダメ買いしたものを整理してみま…

rmagickが特定の環境だとImageMagick6.8.0-10でビルドできない

自宅のMacOS X Lionだと、最新のImageMagickとlibtiffの組み合わせでrmagickをビルドできない問題に遭遇しました。 $ brew install imagemagick $ gem install rmagick ... imagemagickを6.7.1-1に、libtiffも3.9.5に落とすとビルドできます。 $ brew unlink…

Dvorak配列いいなと思い始めてきた

斜め後ろの人がRealforce + Dvorak配列という組み合わせで仕事しており、猛烈なタイピング速度を見るたびに、「これはQWERTYから乗り換えたほうがいいのか」と思い始めてきた。 とはいえ以前も、友人がKinesisを使っている時に、「これはHHKBから乗り換えた…

初回限定特典

来年の生きる目的として、主にこれとかこれとか。 プリコレのほうはOPが AiRI × 宮崎京一 という安定コンビでそれだけで買いなんですが、不安なのが初回限定版にCDがついてくるのかどうかというところ。 販売店毎の初回限定グッズは公開されていますが、本体…

プログラミング用フォントRicty、良い

3、4年くらいBitstream Vera Sans Fontを信奉して使ってきたけど、同僚がRictyを使っているのをみて、読みやすいなと思ったので入れてみると以外と良かった。 Vera Sansはもちろん和文フォントがないので、Macだとヒラギノ丸ゴシックとか使ってて、少し残念…

最近の集中力高める方法

最近の集中力高める方法として、 ポモドーロ導入(iPhoneアプリの30/30というのが使いやすい) musicForProgramming();を聞きながらコード書く を実践してる。ポモドーロは半信半疑なところがあったけど、一日のストーリーポイントの消化が多くなった気がする。…

いつの間にかActiveRecord::Base.default_timezoneが:localから:utcに変わっていた

今まで、Railsアプリを作るとき、i18nな環境以外ではUTCで動かすことはなくてtime_zoneをTokyoに直して使っていた。 config.time_zone = 'Tokyo' ただいつの間にか、 config.time_zone = 'Tokyo' # これが必要! config.active_record.default_timezone = :lo…

最近買ってよかったもの

Nexus7(32GBモデル) Nexus 7 32GB出版社/メーカー: Nexus 7メディア: この商品を含むブログを見る 開発用にAndroid端末が必要で半ば必要に迫られて購入したが、iPad Retinaと比べるとその軽さに驚愕した。 Nexus7買ってから、iPadは会社に置きっぱなしでNexu…

Railsプラギンを作るときにspec書きたいんだけどdummyアプリの作り方いつも忘れる

http://qiita.com/items/f88f201acf0e5d15c7d1 まとまってて便利。

UnityScriptの辞書ファイルを生成するscript書いた

Unity付属でついてくるMonoDevelopが使いにくすぎて生産性が1/10くらいになってしまうので、Vimでscript書こう思い辞書ファイルを生成するscriptを書いた。https://github.com/yoppi/unity-script-dictionalization生成したファイルを.vimrcとかで読むように…

Redisを使うSessionStoreライブラリ書いた

Redis使いたかったというのもあるけど、memcachedより性能が良いの(http://antirez.com/post/redis-memcached-benchmark.html/)でその試験というのも兼ねて。https://github.com/yoppi/redis-session-storeすでに他の人が書いてたのだけど、Rails3で動かなか…

アンダースコアを変数名に使うことについて

同僚がアンダースコアを変数名として使って、他の人に直されてコミットログで指摘されたと愚痴をこぼしていたので、他の人はどうだろうとふと思った。 僕がRuby語を書いてる時、変数名にアンダースコアを使うときは Hash等、Enumerableなものでブロック内で…

fluentd.vim書いた

keywordだらけだけど、とりあえず色がついてるのとついてないので全然設定ファイルを書く気力が違ってくるので書いた。 fluentd.vim

直近設定したalias

zsh

alias p="pry" alias s="rspec" alias dbm="rake db:migrate" alias dbs="rake db:migrate:status" alias gm="rails g migration" function dbu() { rake db:migrate:up VERSION=$1 } function dbd() { rake db:migrate:down VERSION=$1 } alias t="tmux" al…

fluentd meetup in Japan #2

fluentdを仕事で使い始めて1週間くらいしかたってないので、より応用した使い方とか知りたくて参加してきた。 以下、雑感。 v11ではfilter記法が入って柔軟にかけるようになるらしい Cool.ioやめて単純なThreadに戻るという話だけど、もうちょっといい方法あ…